恰好いいマニュアルの作り方

最近、お仕事でマニュアルを作っています。
カウンタマニュアル。
 
wordで作ってるんだけどね――字ばっかり。
 
時間的、且つ、九曜の技術的な制約により、あまり画像の類を入れられないんですよね。
おかげで字ばっかりで、見にくいったらありません。
 
wordの基本的な機能だけで格好いいマニュアルの作り方って、なんかないですかね?
いちおー合間合間で「ッターン!」はやってるんですけど。
 

調子悪い

本日は休みです。
 
が、あまり調子が出ません。
もう19時なのに創作はほとんど進まず。
 
因みに次の更新は、るーっ!です。
 
とりあえず、日中にジャンプS.Q.は買いにいったー。
久遠の机に17本線が入っていて笑いました。
 

本日のweb拍手レス〜♪(3日19時までのの分)

−2日−
11時〜

部首に音読みのカタカナ頭文字をつけて簡略字っていうのはメジャー(あるいは正式)なんですかね。自分は、とあるマンガの手書きあとがきで「广にマで魔」となってるのを見たのが初めてでしたね。

 画数の多い字はいちいち書くのが面倒ですからね。そういう略字が自然に発生するのでしょう。まだれ(广)に『マ』は比較的メジャーですね。ファンタジー関係のアナログゲームに触れている人ならみんな知っているのでは? 九曜も中学生のころには使っていましたね。あと、お仕事をはじめてからですが、木(きへん)に『キ』で、『機』の代わりにすることがあります。
20時〜

九曜さん。エイルン4巻只今製作中だそうですよ。Twitterより、もう確認しましたか?

 いえ、九曜、基本的にツイッタはノーチェックなので。最近ツイッタでの情報発信が多いですね。少しは見るようにしたほうがいいのかしらん?
23時〜

書籍化されたことに関してすごく個人的に言わせてもらうと、寝る前にパソコンをつけなくても読めるのでありがたいですね。後は私が紙の本が好きだというのもありますが

 確かにそれはあるでしょうね。外でも持ち歩けますし。ついでに九曜としても、新しい話を入れることができました。まー、とは言え、それも売れないからって打ち切られたら、ぜんぶお終いなわけですがー。
 
−3日−
0時〜

どこもいつの間にかそういう風習ができますよね。私も、社内では「パ」所属です。

 まぁ、画数が多くて、使う頻度が高ければそうなりますよね。パ? パってなんじゃらほい? パチンカー?(何