今ってホームセンターで食器を買うとどんな感じですかね?
(超アバウトな質問)
いえね、ホームセンターにいい感じの茶碗と湯飲みがあって、買おうかと思ってるんですよ。
仮に買ったとして、レジ袋が有料になった今だと、そのまま茶碗と湯飲みをほいと裸で渡されるのかな、と。
実際には、有料/無料に関係なくレジ袋に入れて渡されても困りますけどね。
ひとつならまだしも、ふたつだと帰るまでに割れますし。
所詮ホームセンターなのでひとつひとつ箱に入ったのがほかに置いてある感じではなかったな。
家から新聞紙を二枚持っていっておいて、それに包んで帰ってくればいい?
その昔、レジ袋有料化直後に靴を買ったら、裸でぼんと渡されたときは何ともいねない気分になったものです。
炭の香りが好き
ようやく好みじゃない香りのトイレの消臭スプレーがなくなりました。
ダメですね、テキトーに買ったら。
やはり炭ですよ、炭。
九曜、炭の香りが好きで、玄関の消臭剤も炭の香りです。
最近新しいのを買ってきたばかりなのですが、またすぐに出かけるからとマスクを横に置いていたら、見事に香りが移っていました。
ちょっと幸せになれるけど、すぐに消えますね。
あと、お風呂で使うボディタオルも炭です。
何が炭なのかわからないけど、大きく炭と書かれていたので思わず買いました。
使ったら体が3分の1くらい削れるかと思いました。
まー、これは炭だから固いとか目が荒いとかではなく、単純に新品だからだろうと思いますけど。
使い込んだ今だと、ぜんぜん痛くないし。
忙しい
今週はどうもちょこちょこ忙しいですね。
明日は午後からJ:COMが保守点検にきて、明後日は母の見舞い。
母のほうは病院に胃瘻の件を伝えたので、スケジュールが決まり次第動きはじめます。
来週になったら生命保険のほうも片付けてしまおう。
自分と母の保険の契約内容を見たら、未だに受取人が死んだ父上になっているんですよね。
順番は九曜が先で、母がその次。
実は九曜の生命保険の担当者が、すこぶる態度が悪いんですよね。
スリッパを勧めても履かない。手土産らしきものを黙って置いていく。化粧が濃いので帰った後もしばらく匂いが残る、などなど。ドナドナ。
今度何かあったら、母が契約している保険会社に乗り換えようかなと。
同じような契約内容だと毎月の掛け金がどうなるか、見積もりを出してもらおう。