ホテルの話なのかマスクの話なのか、どっちやねん

次に金沢に行くならこのへんかなと、日程を漠然と考えているのですが、その期間の宿泊費が3泊で15,000円を切ってるんですよね。
一泊あたり5000円以下。宿泊税もかかりません。
 
でも、今月けっこうクレカを使って買いものをしているから、できれば予約は7/6以降にしたいんだよなぁ。
 
マスクに、コンタクトレンズのケア用品。
あと、海外クリエイターさんへの支援が30ドル×2。
 
あ、そうそう。九曜さん、相変わらずマスクはシャープ製を使っています。
100枚で2500円だから、なかなかバカにならないです。
 
それでも使い続けているのは、半分くらいはシャープというブランドマスクの性能が九曜を守ってくれてたらいいなぁという希望です。
まあまあ気の抜けた感染対策をしていますからね。そんな九曜を守ってくれているのがシャープ製マスクかもしれません。
 
九曜、マスクを忘れて出かけてしまったときのために、スクータのメットインの中やよく使う鞄の中にマスクを入れています。
先日珍しくマスクを持たずに出かけてしまってそれを使ったのですが、肌触りがけっこうちがうんですよね。シャープ製のほうがさらっとしています。
 
閑話休題(ルビ:それはさておき)。
 
ホテルを予約をしようか悩む九曜さん。
ぶっちゃけ支払いのタイミングがちがうだけで、合計金額が変わるわけじゃないんですよね。だったら、来月無駄遣いをしなければいいだけの話か。
 
などと考えていた矢先、気づきます。
オンライン決済限定の30日前早期予約も、現地決済可の通常予約も、宿泊費は同じであることに。
 
なんじゃそりゃ?
 
ということで、ひとまず支払いを現地決済にして予約をしておきました。
7/6を過ぎたら決済方法を変更し、もし行く気がなくなったらそのときにはキャンセルってことで。
 

本日のweb拍手レス~♪(30日21:30までの分)

-30日-
8時~
>>熊さん
 クマ系男子って何じゃい? と思ったら、本当にそういうジャンルがあるのね。三毛別の羆みたいな性格ですかね?(笑 美容師さん、イラストじゃダメなのか。髪の流れとかまでわからないとできないのかな?
 結局のところ、現実感の喪失は、九曜も熊さんも脳の使い過ぎが原因なのでしょうね。今回自分で言葉にしたことやGrok氏の回答を聞いたことで何となくメカニズムはわかったので、これからは戸惑わなくてすみそうです。