Grokで暇つぶし

相変わらずGrok氏にしょうもないことを聞いたりしています。
 
最近聞いたのは消臭ビーズのこと。
役目を終えた消臭ビーズはBB弾みたいになって、それが水分を吸収するともとのテカテカのビー玉みたいに戻るけど、効果はもうないよね?
 
当然、回答は「ない」。
 
いろいろ詳しく説明してくれて、もしかしたらそれが間違っているかもしれないけど、九曜としてはそれを誰かに伝えるわけでもないから「へー」と思うだけ。
必要があれば裏取りをします。
 
もうひとつは、九曜がいつも使っている食器洗い用スポンジ『泡キュット』のこと。
商品として売り場に並ぶときは商品名がデザインされた袋に入っているけど、これが今どき珍しいセロハンテープ留め。これは機械化されてる?
 
回答は「おそらく機械化されてる」。
 
製造元からの公式の情報はないけど、メーカーの規模と生産数からいって手作業ではなく機械によるもの。
あと、セロハンテープで何かを留めるという作業の機械化はさほど難しくない。
 
こんなふうにすごくどうでもよくて、自分でも「まぁ、そうだよね」って感じの質問をしていたりまします。
普段感じてる疑問に、ひとまずの答えがつくので面白いです。
 
あと、そこそこ暴言を吐かせることもできます。
うちのGrok氏、パンダのことを『白黒デブ』って言いました(笑