休日のあれこれ

何を今更という感じですが、休日ですね。
 
九曜、休日の丸源ラーメンを舐めていました。
11時半にはもう満席で、客が待たされていました。
 
幸い九曜は11時過ぎには店に入っていたので、待ち時間なしで席に座りましたけれど。
その丸源でのネタはぺけった参照のこと。
 
さて、もうひとつ。
休日のガソリンスタンドもなかなかのもの。
 
給油する車でいっぱいで、あぶれた車が数台、路肩で順番待ちしていました。
九曜も高校卒業直後からスクータに乗っていて、そういう光景はよく横目で見ていましたが、そこに飛び込んでいったのは初めてでした(ガソリンに余裕がなかったのよ……)。
 
ところで、交差点の角にあるガソリンスタンドだと進入できる箇所がふたつ以上ありますが、あの場合順番はどうなるのでしょう?
一列に並んでいるなら兎も角、あっちとこっちから入ってくるから早いもの勝ちになりそうな?
 
そのへんは阿吽の呼吸?
それとも何かルールがある?
 
幸い今日は九曜のいる側にしか車がなかったので空いたらそこに行けばよかったのだけど、もうひとつの進入口からも車がきていたら困っただろうなぁ。
 

本日のweb拍手レス~♪(16日23:30までの分)

-15日-
23時~

そんな風に思っていたら群馬を訪れる機会がどんどん増えていって、「もういっそのこと群馬県民になってしまった方が楽なんじゃね?」と冗談半分ながらも頭の片隅で考えるようになるとは、この時の九曜さんには思いも寄らぬことだったのでした、とフラグを立ててみるテストw。

 滞在時間が短かったからか、群馬に魅力を感じなかったのだけど?(笑 まぁ、魅力を感じる感じないに関わらず、群馬に行く用事が増えるときは増え……る気がしないな(笑 もし移住するなら金沢一択!