icocaで行くわ

icocaを買いました。
これで東京での移動も自由自在ですね?
 
大阪で交通系ICカードを買おうと思ったら、結局icoca一択なのですが、いろいろ調べました。
 
注目すべきはそのネーミングセンスですね。
地方とかけているのは、Kitaca(北海道)、manaca(名古屋)など。
方言とかけているのは、icoca(西日本)、SUGOCA(九州)、はやかけん(福岡)など。
 
はやかけんが異色すぎて、もうね……。
 
贔屓目もあるのでしょうけど、九曜はやはりicocaが好きですね。
さぁ出かけようかという軽快さを感じます。
 
というわけで、このあたりをアレンジして、いくつか考えてみました。
 
koiya:呼ぶ感じ
ikuwa:行く感じ 発音を間違うと喧嘩腰になります
ikeya:追い立てる感じ どこかの家具屋から文句が出そう
いったるわ:超喧嘩腰 はやかけんに対抗
 
よし、今から商標登録してくる(何
 

本日のweb拍手レス~♪(17日30:30までの分)

-16日-
23時~
>>悠蓉さん
 ありがとうございます。わざわざご報告いただかなくてもよかったのに。気がつけば、好き勝手言われる立場ですからね。紹介や宣伝の類とは反対に、酷評でも止める筋合いではありませんよ。
 
-17日-
13時~

  日本の交通系ICカードと同じくFeliCaという技術を使っていますが、利用開始時期が日本より早くSuicaICOCAの先輩にあたります>オクトパス

 つまり――このオクトパスすごいよ! さすがsuicaのお兄さん! ということですね?(何 実際この技術って、わけわからないくらいすごいですよね。EX予約専用カードで新幹線に乗って、降りた後そのまま在来線に乗るときはカード2枚重ねてタッチとか……。