進捗状況

改稿作業はそこそこ予定通り進んでいるかな?
この連休中に終わらせれば、残りの締め切りまでの日数は丸々新規で書き下ろす番外編に費やせるし。
 
そう言えば、各専門店様で配られていた特典をいただきました。
なるほど。こういうのが皆様の手元にあるのですね。
 
とは言え、10セットももらっても困りますね。ただでさえ見本誌を持て余しているというのに。
年に何冊も出している小説家の皆さんは、いったいどうしているのだろう?
 

本日のweb拍手レス〜♪(19日21:30までの分)

−19日−
1時〜

九曜さんの作品は好きなので著者買いですが、仮に知らない著者さんで1番のタイトルだったら、間違いなく手に取ってなかったですねー…。勝手な思いながら帯のフレーズも、少し釈然としない感じが…。好みの問題なんでしょうけど、ね。

 ありがとうございます。九曜としては1のサブタイはストレートで、これはこれで開き直った感じがあって好きなのですけどね(笑 まぁ、タイトルやキャッチフレーズに関しては、多分に好みや感覚の問題を含んでいるので論じても仕方がないかもしれませんね。
7時〜

1だと店頭で注文するときちょっと恥ずかしいかな。結果的にはいいところにおさまりましたね>サブタイトル

 おお、店頭で取り寄せを頼むことまでは考えてなかった(何 ……ええ、九曜もこれ以外にないというところに落ち着いたと思っています。
9時〜

タイトルで購入を止めることは有りませんが、タイトルで購入を決めることは有りますね。最近はラノベもビニールがかかってて中を確認できないことが多くなってきたのでタイトルで興味を惹かれないとまず手が伸びません。公式サイトなどで試し読みが出来たりはしますが最後の一押しには弱い感じがします。というかタイトルで興味惹かれないと試し読みすらしません。WEBで書籍化前から追ってるようなのはまた別ですが

 タイトルで購入を決めるとは、なかなかギャンブラーですね(笑 とは言え、確かに妙に惹かれるタイトルというのも確かにあって。その直感に従って買うとけっこう良作をひいたりするんですよね。にしても、購入の動機に占めるタイトルの割合がなかなか大きいですね。こういう人がいることを考えれば、タイトルは真剣に考えないといけないなと思います。なお、九曜もあまりwebの試し読みは利用しないタイプですね。いちばん参考にするのは、やっぱりあらすじかな。