『断罪のレガリア ―ソロモンの継承者―』(多宇部貞人)、読了。
ちょっと気になって買ってみた7月の電撃の新刊。
そこそこ面白かったけど、そこそこでしかないとも言えるかな、と。
わざとなのか、主人公周りが説明不足のまま1巻を書き切った感じ。まぁ、だいたい想像がつくからいいんだけど。
あと、戦闘シーンは少々大仰な言葉が使われているけど、なかなかよかったです。
ただ、これからも読み続けるかというと、それはちょっとなさそうな感じですね。
特に飛び抜けたところもないし。
本日のweb拍手レス〜♪(20日10時までの分)
−19日−
18時〜
>>陽斗さん
ありがとうございます。中学時代は番外編ではなく、本編の回想というかたちで書こうかなと思っています。でも、例の彼女を今の時間軸に出すかは、まだわからないですね。なお、元カノではなく、当時ちょっと噂になっただけだと思ってください。九曜の書き方が悪かったですが。
おぉ〜。早速リクエスト答えてくださってありがとうございます。
え? これで終わっていいの?(笑 本編でもっとちゃんと書こうと思っているのですがー。
3001555番です。うーん、微妙ですね。自室が39度という驚異的な室温なので、涼みにシャーベット! 待ってます。きっとあと少ししたら大量入荷されることを信じて(何
微妙というか、それっぽいだけでぜんぜんキリ番でもなんでもないですよね(笑 とりあえず、エアコンがあるなら点けて、室温を下げましょう。死なないうちに。シャーベット!は、残念ながら出荷元が職務怠慢で1個しか入荷しない模様(笑
19時〜
twitterのネタで「イギリスのパリに渡米します。探さないでください。母」っていうのがあった気がします。 友人が一学期の終わりのほうと二学期の初めのほう学校サボって自転車で日本一周して真っ黒になって帰ってきたことを思い出しました。
なかなか行き先を混乱させる高度な書置きですね(笑 そりゃあ夏の暑い盛りに2か月も自転車で走り回っていたら、真っ黒にもなるでしょうよ。帰りは夜の九曜でも、片道だけでかなり焼けてきてるのに。
−20日−
0時〜
この夏に足りないと思うもの:小悪魔の笑みをした槙坂先輩を読んで起こる背筋がゾクリとする感覚
そんな難しいものを要求されても困ります(笑
9時〜
あぁ、萌え不足で死にそう…ぐへっ
おけ。がんばります!