凹むこととそれなりに喜ばしいことがひとつずつ。
凹むことのほうは横に置いときましょう。
日記では暗いネタを書かないのが信条。
まー、おかげで無難以下のどうでもいいことばかり書いていますが。
で、それなりに喜ばしいこと。
九曜の視力が少しよくなっていました。
先日病院に行ったときは、左右それぞれ0.1と0.2だったのですが。
今日測ると0.3と0.4でした。
尤も、これは視力がよくなったわけではないような気もします。
先日の定期検診時にコンタクトレンズをチェックしてもらうと、少し汚れがついていたらしいのです。
そのときに業者から手入れの指導を再度受けた上、レンズ装着前に装着液も使うようにしました。
おかげで前よりよく見えるようになった、かな? と。
どうやらその「かな?」が気のせいではなかったようです。
これなら免許も更新できるかも。
因みに、原付免許に必要な視力は、0.3です。
本日のweb拍手レス〜♪(9日19時までの分)
−8日−
20時〜
じ、13年だってぇ。今、32(笑)だから、、、、、あの頃は若かったorz
大丈夫です。32だって充分に若いですよ。……と、言っておかないと九曜が凹む(笑
22時〜
そういえばオイラもシンプルライフが連載中の時からいましたのう…早いものじゃ時がすぎるのはなあ…
九曜としては早いようなそうでないような感じですけどね。振り返ってみれば、たいしたことはしてないなぁ、と思います。
最近気になってるんですが、猫又のしっぽってどこで分かれてるんでしょう。付け根から?途中から?・・・九曜さんは?
おけ、ちょっと待って。普段そんなところなんてあまり見ないからな……。うん、つけ根からわかれてますね。
23時〜
13年といえば生まれたての赤ん坊も中学生になりますよ。親戚の叔父さんが暫く見ない間に大きくなったなあとか言ってくるような時期ですよ。時間の経過って恐ろしいですね。そういえばクヨーサン、SL開始時期から既にああいう話題をしていたということは年齢は低く見積もっても……あ、いえ何でもないです
ああ、親戚って決まって「そんなこと今のわたしに言われても知らんわ」っていうようなこと言ってきますよね。覚えとらんっちゅーねん。『Simple Life』連載のころに九曜がどんな話をしていたか知りませんが、年齢のことに触れる人はアク禁ですわよっと(笑
−9日−
0時〜
神様のメモ帳はアニメの方だけで原作は知りませんが割と探偵要素がありましたがキリカの方は1,2割って感じでした。
探偵要素1、2割ですか。タイトルとあらすじを読むと、学生でもあるようですからね。学園ものの要素が大きいのでしょうね。
6時〜
>>ペソ氏
きっと梅田の地下街は、入るたびにかたちが変わる自動生成型のダンジョンなんですよ。それで説明がつきます。昨日あったものが今日はなかったり(何
13時〜
過去に何度も聞かれているかもしれませんが、九曜さんが小説を書き始めたきっかけはなんですか?
んー? なんでしょうね。書くだけなら中学生のころから書いてましたけどね。ネットで本格的に書くようになった理由は、読みたい話がなかったから、じゃないでしょうか。自分の好みにあう小説がないなら自分で書いてしまえ、と。そんな感じでしょうね。