最近、寝る前にけっこう遅くまで本を読んでいます。
日中は何でもできるから、どうしても読書以外を優先してしまうんですよね。
小説を書くとか、ゲームをするとか。
九曜にとってベストな読書の時間は、『本を読む以外にすることがない』時間なのです。
例えば、通勤・帰宅の電車の中。
まぁ、最近はPSPあたりで遊んでいることが多かったですが。
例えば、病院の待ち時間。
まぁ、最近はPSPあたりで以下略。
病院といえば。
その昔、病院で本を読みながら待っていると、視界の隅を何かが駆け抜けていったのです。
なんだろうと顔を上げて振り返ると――牛と怪獣が走り去る後姿がありました。
正確には牛のつなぎと怪獣のつなぎを着たふたりの幼児。
それが廊下を曲がって消えていくところでした。
小児科は面白いです。
本日のweb拍手レス〜♪(15日12:30までの分)
−14日−
16時〜
>>yamaさん
あっはっはー。九曜も同じですよ。開発とスタメンキャラ・搭乗機のレベルアップばかりしてました。おかげてスピリッツ以降マスターを張っていたわたしのかわいいレイチェルと、イザークが凄いことに(笑 とりあえずGジェネは一旦中断し、スパロボに移りました。お互いシュタゲまでには終わらせたいですね。
『Simple Life』はコンテンツとして終わってると思うんだけどなぁ……。いちおー書きたいものは残っているけど、どれも単発ものだし?
21時〜
む、もしかしたら昨日送ったつもりが文字化けしたかもしれないです。ただ、ISにみんなは何で文章力とか予想外のストーリーを期待しているんだろうと書いただけなのに。
昨日ですか? それらしきものはまったく届いていないですね。完全に送信エラーでしょう。……考えてみれば、『IS』を文章力の観点から見たことはないですね。一人称の作品だからそういう見方が難しいのもあるけど、あまり期待していないというのもあるかな? 1巻と、最新巻……は持っていないので、6巻を比べるとページがスカスカになっていて、冷静に比較すると劣化しているのではないかと思いますね。
22時〜
まてw新作の前にさにぺの続きを書く仕事に戻りつつHibikiちゃんの活躍を書くんだw
サニペは完全に九曜の趣味の産物として割り切ろうかなぁ、と。一時期サニペをメインにしたら、来訪者数が半分まで落ち込んだし。あまり受けはよくなさそうな? そういえば、吟子さんはHibikiとして出たのは最初だけですね。正体を知っている久生がいるのに、Hibikiとして活動しなくてはいけない吟子さん、という場面も面白いかも?
−15日−
4時〜
おもしろいです(*´∇`)更新が毎日楽しみです!頑張ってください
ありがとうございます。残念ながら非常に遅筆なので、頻繁な更新はあまり期待しないでくださいね。できるだけ頑張りますがー。
9時〜
サニペと新作のツートップだ!笑
サニペって期待されてないと思うんだー。新作を書こうにも、今のところ特に案もないし……。