やっぱり文句なく面白い作品。
中盤辺りのもの凄い勢いで口が悪くなっていく黒雪姫が楽しくて仕方なかったです。
さて、次は何を読もう? SAOをとも思ったのですが、8月に2巻が出る直前にしようかと。
たぶんしばらくはこんな読み方が続きそう。
7月の禁書目録18の前に17巻を読んで、カンピオーネ4に合わせて3を。そんな感じですね。
6月中に昨日買った『渚フォルテッシモ』と、明日出る『ミサキの一発逆転』を読んでしまいたいのですが……読むのが遅いからなぁ。
本日のweb拍手レス〜♪(24日13時までの分)
−23日−
17時〜
甘いです九曜さん!その半分を形成している優しさは所詮は工場で大量生産された優しさに過ぎないのです!? このことを知ったときは感動のあまり目から涙が………。元ネタはここです→http://***
それはそうですけどね(笑 薬といえども結局は製品。安定供給のためには優しさも製造工場で大量に扱うのでしょう。……まぁ、ぶっちゃけ、成分が優しさっていう時点で意味がわかりませんけどね(ぉ
今学校からこのサイト見てますが大丈夫ということだけでも!w
いちおー健全なサイトですからね(笑 学校にフィルタをかけられることはないでしょう。パソコンの使用を学術目的に限っている学校では、ブログ全般が見られないこともあるようです、
18時〜
えー明日からアフリカ行ってきます。向こうでネット使えるかわかんないので、戻ってくる2年後もサイトつづけてください。お願いします(^^
そう言えば5月でしたね、来月からアフリカと言っていたのは。
2年後ですか。さすがにそこまで先だと、自信を持って続けているとは言えませんね。でも、このサイトも10年以上運営していて、今のところ閉鎖する理由もないので、2年後も健在のような気がしないでもないです。
お仕事頑張ってきてください。もしネットが使えたなら、アフリカからまた見にきてやってください。
19時〜
>>聖さん
九曜は少し前に発売されるのを知ったのですが、まさかエピソード2も出るとは……。あのサイズのマンガ4冊だと、けっこうな値段になりますね。
−24日−
0時〜
>>夜桜さん
当たりです(笑 真里亞ですか……九曜は今作も前作もどのキャラが好きということはなく、ただストーリィがどのように展開するのかが興味の対象ですね。